蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001020940 | 289/バ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000304324 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バクーニン 上 |
書名ヨミ |
バクーニン |
著者名 |
E・H・カー/著
大沢 正道/訳
|
著者名ヨミ |
E H カー オオサワ,マサミチ |
出版者 |
現代思潮社
|
出版年月 |
1965 |
ページ数 |
369p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
309.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界はいま、新しい天地を求めて越境する時代へ。カンボジア難民、イラン反体制組織、ポーランド難民、ジプシー、在日韓国・朝鮮人、ウチナーンチュからのメッセージ。 |
(他の紹介)目次 |
1章 漂泊(少数派在日外国人 猪飼野) 2章 難民(国境の町にて カメラマン・馬渕氏のこと バンコクの街で ほか) 3章 亡命(ウィーンで 戒厳令下のポーランド 亡命者ズデネック・ムリナーシ氏 ポーランド移民) 4章 流浪(世界ジプシー会議 ジプシーの悲惨な過去 ほか) 5章 辺境(「世界のウチナーンチュ大会」 「世界ジュニア・ウチナーンチュ・サミット」 国境交易) 6章 逆境(思いがけない展開 モジャヘディン最高指導者・ラジャビ バニサドル アメリカ大使館占拠学生へのインタビュー) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ