蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヘルマン プライ自伝 喝采の時 国際フランツ・シューベルト協会刊行シリーズ 1
|
著者名 |
ヘルマン・プライ/著
|
著者名ヨミ |
ヘルマン プライ |
出版者 |
メタモル出版
|
出版年月 |
1993.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601144140 | 762.3/プ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000453528 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヘルマン プライ自伝 喝采の時 国際フランツ・シューベルト協会刊行シリーズ 1 |
書名ヨミ |
ヘルマン プライ ジデン(コクサイ フランツ シューベルト キョウカイ カンコウ シリーズ) |
副書名 |
喝采の時 |
副書名ヨミ |
カッサイ ノ トキ |
著者名 |
ヘルマン・プライ/著
原田 茂生/共訳
林 捷/共訳
|
著者名ヨミ |
ヘルマン プライ ハラダ,シゲオ ハヤシ,ショウ |
出版者 |
メタモル出版
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
397p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89595-063-8 |
分類記号 |
762.34
|
内容紹介 |
本書は、ヘルマン・プライの<自伝>で、彼が生きてきた時代の世間の風景、オペラ劇場における仕事のあり方、彼のレパートリーの中心にある「冬の旅」などの作品に対する演奏家としての考え方などについても触れ、多面的でユニークな記述がすばらしい一冊。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヘルマン・プライは第2次大戦後間もなく1950年代から今日まで、ドイツ系リリック・バリトンとして四十年近く、世界の桧舞台で活躍している歌手で、その美しい声と明るく暖かい歌で世界に広い範囲のファンを持っている。 |
(他の紹介)目次 |
1章 1980年『オルフェウス』の初演 2章 徒然なる思い 3章 両親の家 4章 ベルリンで一番古い学校の生徒 5章 爆弾が落ちる 6章 戦争は終わった 7章 歌手生活の始まり 8章 ベルベル 9章 シューベルトの『冬の旅』 10章 ふたつの公使役 11章 私の車はスピード・アップ 12章 ベートヴェンの『はるかな恋人に』 13章 波瀾の年月 14章 マルク・シャガールと『魔笛』 15章 頂上は究められた 16章 シューベルトのハイネ歌曲 17章 仕事場から 18章 公演のあとで 19章 数百万人のための微笑 20章 新たな試み |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ