蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601161409 | 332.5/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000452709 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新ケインズ主義の時代 国際経済システムの再構築 |
書名ヨミ |
シン ケインズ シュギ ノ ジダイ |
副書名 |
国際経済システムの再構築 |
副書名ヨミ |
コクサイ ケイザイ システム ノ サイコウチク |
著者名 |
ロバート・カトナー/著
佐和 隆光/訳
菊谷 達弥/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート カトナー サワ,タカミツ キクタニ,タツヤ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数 |
462p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-14230-X |
分類記号 |
332.53
|
内容紹介 |
冷戦終結によって、覇権国の重荷から解放されたアメリカは、自由放任主義を捨てるべきだ。アメリカ経済の立て直しと世界経済の活性化を同時に達成する方策を提言する。 |
著者紹介 |
経済ジャーナリスト。『ニュー・リパブリック』の経済記者であり、他誌に論説コラムをも持つ。ハーバード大学などで教鞭を執った経験もある。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-経済
|
(他の紹介)内容紹介 |
沖縄のもっともっと南にある「八重山諸島」。ひと味ちがったサンゴ礁の楽しみ方から秘祭「アカマター」の興奮に至るまで愛情と好奇心でトコトンYAEYAMAの真実に迫る。写真満載とっておきガイド風ルポルタージュ。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ここにあったか龍宮城! 第2部 ミステリック・アイランズの読み方 第3部 南の島は祭りと神事のワンダーランド |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ