蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
十字軍物語 3
|
著者名 |
塩野 七生/著
|
著者名ヨミ |
シオノ,ナナミ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006866966 | 230.4/シ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 006866636 | 230.4/シ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000321240 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十字軍物語 3 |
書名ヨミ |
ジュウジグン モノガタリ |
著者名 |
塩野 七生/著
|
著者名ヨミ |
シオノ,ナナミ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
477,23p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-10-309635-1 |
ISBN |
978-4-10-309635-1 |
分類記号 |
230.45
|
内容紹介 |
中世最大の事件「十字軍」が歴史に遺したものとは何だったのか? 本当の勝者はどちらなのか? 歴史に敢然と問いを突きつける。「絵で見る十字軍物語」に続く本編第3弾、シリーズ完結。 |
著者紹介 |
1937年東京生まれ。学習院大学文学部哲学科卒業。「チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷」により毎日出版文化賞、「ローマ人の物語 1」で新潮学芸賞など受賞多数。 |
件名1 |
十字軍(1096〜1270)
|
(他の紹介)内容紹介 |
三国連太郎、中村勘九郎、尾上菊五郎が初めて語る感動の秘話。太地喜和子の最後の友人、長田渚左が書き下ろす懸命に生きぬいた女・女優の人生。慟哭のノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 残像 1 虚偽と涙 2 小悪魔の飢峨 3 三国連太郎の記憶―蛇 4 70年代の激情 5 役者の自我 6 中村勘九郎と蜜月 7 秋元松代のストレスと生命 8 焦燥と限界 エピローグ 最後の嘘 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ