蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
パラレル・ヴィジョン 20世紀美術とアウトサイダー・アート
|
著者名 |
モーリス・タックマン/編
|
著者名ヨミ |
モーリス タックマン |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
1993.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202968681 | 702.0/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000453194 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パラレル・ヴィジョン 20世紀美術とアウトサイダー・アート |
書名ヨミ |
パラレル ヴィジョン |
副書名 |
20世紀美術とアウトサイダー・アート |
副書名ヨミ |
ニジッセイキ ビジュツ ト アウトサイダー アート |
著者名 |
モーリス・タックマン/編
キャロル・S.エリエル/編
|
著者名ヨミ |
モーリス タックマン キャロル S エリエル |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-473-01301-4 |
分類記号 |
702.07
|
内容紹介 |
精神障害者や独学の幻視者、いわゆるアウトサイダー達の制作する作品と主流を成してきた芸術家の作品とのつながりを総合的に探究しようとした最初の展覧会「パラレル・ヴィジョン」を記念して刊行されたもの。 |
著者紹介 |
ロサンゼルスカウンティミュージアム20世紀美術担当主任学芸員。 |
件名1 |
アウトサイダー・アート
|
(他の紹介)目次 |
外界への視線・内なる視線 精神的影響と表現意識―インサイダーとアウトサイダーの関係の一規範 作家解説(アウトサイダー・アーティスト) 表現主義の古代 シュルレアリスムとその創造的主体の枠組 施療院から美術館へ―パリとニューヨークにおける周縁美術1938‐68 外を見つめて―シカゴの美術1945‐75 王様とのテニス―1960年代中欧における幻視的美術 現代の作家たちとアウトサイダー・アート 創造性と狂気の構築―フロイトと芸術の精神病理学の形成 私は世界の中に一つの世界を見る 私は目覚めているとき、夢を見る 絶対的なものへの郷愁―オブセッションと「アール・ブリュット」 美術史、ミューゼオロジー、そして現代性の演出 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ