検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柳宗悦・河井寛次郎・濱田庄司の民芸なくらし   SQ選書 05

著者名 丸山 茂樹/著
著者名ヨミ マルヤマ,シゲキ
出版者 社会評論社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007135759750.4/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横田 順弥 井上 正治
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000188227
書誌種別 図書
書名 柳宗悦・河井寛次郎・濱田庄司の民芸なくらし   SQ選書 05
書名ヨミ ヤナギ ムネヨシ カワイ カンジロウ ハマダ ショウジ ノ ミンゲイ ナ クラシ(エスキュー センショ)
著者名 丸山 茂樹/著
著者名ヨミ マルヤマ,シゲキ
出版者 社会評論社
出版年月 2015.11
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-7845-1726-8
ISBN 978-4-7845-1726-8
分類記号 750.4
内容紹介 アジア・太平洋戦争を挟んだ約50年間、多くの日本人をまきこんだムーブメントになった日本民芸運動。その発起者、柳宗悦、河井寛次郎、濱田庄司のくらしぶりをたどり、何ゆえ民芸が昭和の男たちを魅惑したのかを考察する。
著者紹介 1948年香川県生まれ。(株)ラジオ関西入社。在職中、民間放送連盟番組コンクールなどで受賞多数。著書に「青春轆轤」など。
件名1 民芸

(他の紹介)内容紹介 高橋先生は、小鳥せんもんのお医者さん。病気になったり、けがをした鳥が、先生をたよって、日本中からつれてこられます。「努力できることが幸せ」という、車いすにのった小鳥の先生は、小鳥たちが一日もはやく元気になるよう、きょうも、がんばっています。そんな小鳥たちと、車いすにのった小鳥の先生との、心の通じ合いをえがく、感動のノンフィクション。小学初級から。
(他の紹介)目次 先生は、まほうつかい?
ぼくのゆめは獣医さん
足が動かない!
小鳥との出会い
『小鳥の病院』をひらこう!
小さな命のために
『小鳥の病院』の一日
ふしぎなできごと
大空へむかって―
『小鳥の病院』はきょうもおおいそがし

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。