検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土俵の鬼三代  

著者名 杉山 邦博/著
著者名ヨミ スギヤマ,クニヒロ
出版者 講談社
出版年月 1988.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001931294788.1/ス/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

481.7 481.7
社会生物学 自我

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000353516
書誌種別 図書
書名 土俵の鬼三代  
書名ヨミ ドヒョウ ノ オニ サンダイ
著者名 杉山 邦博/著
著者名ヨミ スギヤマ,クニヒロ
出版者 講談社
出版年月 1988.8
ページ数 233p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-204045-X
分類記号 788.1
件名1 相撲

(他の紹介)内容紹介 地球上に存在するあらゆる生命の歴史において、「個体」の発生とその主体化という出来事ほど画期的な事象はない。比較社会学のパースペクティヴから現代世界を考察してきた著者が、「人間的自我」の探求のために遺伝子理論・動物行動学・動物社会学の領域に踏みこみ、「自我」成立の前提としての動物個体の行動の秘密を探る。
(他の紹介)目次 自我という都市
動物の「利己/利他」行動
〈利己的な遺伝子〉理論
生成子の旅―〈個の起原〉の問い
共生系としての個体―個体性の起原
〈創造主に反逆する者〉―主体性の起原
〈かけがえのない個〉という感覚―自己意識の起原
誘惑の磁場―〈他者〉の内部化
テレオノミーの開放系―個の自己裂開的な構造
〈自我の比較社会学〉ノート
性現象と宗教現象―自我の地平線

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。