蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戴國煇著作選 2
|
著者名 |
戴 國煇/著
|
著者名ヨミ |
タイ,コクキ |
出版者 |
みやび出版
|
出版年月 |
2011.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006721591 | 222.4/タ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000254735 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戴國煇著作選 2 |
書名ヨミ |
タイ クオフェイ チョサクセン |
多巻書名 |
台湾史の探索 |
著者名 |
戴 國煇/著
春山 明哲/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
タイ,コクキ ハルヤマ,メイテツ |
出版者 |
みやび出版
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
503p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-903507-11-8 |
ISBN |
978-4-903507-11-8 |
分類記号 |
222.4
|
内容紹介 |
日本とアジア諸民族の対等な関係を築くため尽力した知日派・戴國煇。彼の著作の中から、台湾史研究についてのやや専門的な論文や、台湾史研究への入門として恰好の文章などを選出し収録。著作目録、略年譜も掲載。 |
件名1 |
台湾-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
切ない気持ちでどうしようもない夜、すべてが鮮やかに見える朝…。OL生活にちりばめられた小さな輝きをすくいとったエッセイ&ノヴェル・コレクション。 |
(他の紹介)目次 |
女子レスラーとOLと 送別会の涙 「苗字が同じ」はポイント高い? “手作り地獄”と男と女 私のストレス削減法 ホワイトデーは諸悪の根源 髪が切れない〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 日本人による台湾研究
台湾旧慣調査について
6-26
-
-
2 清末台湾の一考察
日本による台湾統治の史的理解と関連して
27-65
-
-
3 霧社蜂起研究の今日的意味
台湾少数民族が問いかけるもの
66-98
-
-
4 霧社蜂起と中国革命
漢族系中国人の内なる少数民族問題
99-138
-
-
5 元皇軍補助兵士中村輝夫の生還から
139-167
-
-
6 日本の植民地支配と台湾籍民
168-197
-
-
7 樺山資紀と水野遵
200-218
-
-
8 伊沢修二と後藤新平
219-239
-
-
9 細川嘉六と矢内原忠雄
240-260
-
-
10 郁達夫と台湾
中国新文学運動の一断面
261-278
-
-
11 台湾の詩と真実
羅福星の生涯
279-287
-
-
12 日本における台湾研究
290-341
-
-
13 岡田謙博士と台湾
342-362
-
-
14 一枚の名刺から
ニーダム博士との出逢いを思う
363-373
-
-
15 台湾史研究をめぐる諸問題
374-403
-
-
16 九〇年代の戴國煇先生
教師としての横顔
405-416
-
胎中 千鶴/著
-
17 歴史家としての戴國煇
日本における台湾史研究の開拓者
417-434
-
春山 明哲/著
-
18 『戴國煇著作選』刊行によせて
跋
436-442
-
林 彩美/著
前のページへ