検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オノマトピア  擬音・擬態語の楽園  

著者名 筧 寿雄/編
著者名ヨミ カケイ,ヒサオ
出版者 勁草書房
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里601149867801/オ/一般図書書庫2 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

擬声語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000452558
書誌種別 図書
書名 オノマトピア  擬音・擬態語の楽園  
書名ヨミ オノマトピア
副書名 擬音・擬態語の楽園
副書名ヨミ ギオン ギタイゴ ノ ラクエン
著者名 筧 寿雄/編   田守 育啓/編
著者名ヨミ カケイ,ヒサオ タモリ,イクヒロ
出版者 勁草書房
出版年月 1993.9
ページ数 244p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-15286-9
分類記号 801.4
内容紹介 言語学の対象外であったオノマトペに取り組み、音韻的・統語的性格、表現の特徴、英語・中国語との共通性と差異などを解いて、豊かで秩序あることばの断面を照らし出す。
著者紹介 1930年生まれ。北海道大学大学院修了。現在神戸学院大学教授。「言語構造序説」他。
件名1 擬声語

(他の紹介)内容紹介 言語学の対象外であったオノマトペにとりくみ、音韻的・統語的性格、表現の特徴、英語・中国語との共通性と差異etcを解いて、豊かで秩序あることばの断面を照らしだす。
(他の紹介)目次 1 日本語オノマトペの音韻形態
2 日本語オノマトペの統語範疇
3 日本語の書きことば・話しことばにおけるオノマトペの分布について
4 日本語のAB型オノマトペ・重複形・等位構造表現の関係
5 文学作品に見られるオノマトペ表現の日英対照
6 日本の「擬似オノマトペ」―日本語と中国語の接点
7 言語による音声知覚の相違とオノマトペ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。