蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400738639 | 327.0/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000452270 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
法廷学いろは |
書名ヨミ |
ホウテイガク イロハ |
著者名 |
和久 峻三/著
|
著者名ヨミ |
ワク,シュンゾウ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-12-002240-4 |
分類記号 |
327.04
|
内容紹介 |
別姓夫婦の子は不利をこうむるか? 暴力団の親分は「使用者責任」を負うか? 老いて病める人との離婚は? DNA型鑑定のウソなど、四角い頭も丸くなる、弁護士作家の<法廷学>入門。 |
著者紹介 |
1930年大阪市生まれ。京都大学法学部卒業。記者を経て69年弁護士として法律事務所開設。72年「仮面法廷」で江戸川乱歩賞受賞。その後も弁護士としての視角から推理小説を多数発表。 |
件名1 |
裁判
|
(他の紹介)内容紹介 |
女性社員にのみ制服を義務づけるのは強要罪か?暴力団の親分は「使用者責任」を負うか?など、四角い頭も丸くなる!?弁護士作家の〈法廷学〉入門。 |
(他の紹介)目次 |
「未成年者を食い物にするな」―ダイヤルQ2電話料金請求取り消し事件 「裏切りの代償」―忘恩行為の責任 夫婦はそれぞれ別個の姓を名乗るのがよいか?―夫婦別姓への提言 ダイヤルQ2の一万円ゲームは賭博罪になるか? ダイヤルQ2の料金違法取り立てと恐喝罪 死者に鞭打つなかれ―死者を裁くソ連の法廷 ヤクザの抗争は、民法に言う「事業の執行」か―暴力団の親分は「使用者責任」を負うか? 企業ぐるみのセクシュアル・ハラスメントは何罪? 猥褻なダイヤルQ2は、「猥褻物陳列罪」に該当するか オフィス・ラブは懲戒解雇の対象になるか―裁判所のイキな判決〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ