蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ベスト・オブ・キネマ旬報 上
|
出版者 |
キネマ旬報社
|
出版年月 |
1994.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002493302 | 778.0/ベ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000478704 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベスト・オブ・キネマ旬報 上 |
書名ヨミ |
ベスト オブ キネマ ジュンポウ |
多巻書名 |
1950-1966 |
出版者 |
キネマ旬報社
|
出版年月 |
1994.12 |
ページ数 |
1684p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-87376-100-X |
分類記号 |
778.05
|
内容紹介 |
創刊75周年を記念して出版される、戦後「キネマ旬報」の記事を厳選収録したアンソロジー。戦後50年の映画界の俳優・監督・スタッフたちが総登場。各時代の思潮・風俗・批評が見渡せる集成決定版。 |
件名1 |
映画-雑誌
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸時代の天文暦学・医学・和算学を通観し、わが国の科学思想の特質が空間的法則よりも時間的変化を重視するものであることを具体的に説く。すなわち幕府天文方・渋川春海は西洋流の永久的天体法則は幻想であり、万物は流転すると観じたし、『解体新書』以前の医者は解剖による局所の分析を排して動態的・全体的な治療を旨とした。功利主義に傾きがちな日本人の科学観に歴史的反省を促す好著。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 天文家の弁 第2章 医者の発想 第3章 算家の世界 第4章 幕末から明治へ 日本人の法則観 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ