蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自省録 マルクス・アウレリウス NHK「100分de名著」ブックス
|
著者名 |
岸見 一郎/著
|
著者名ヨミ |
キシミ,イチロウ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008806317 | 131.5/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000873178 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自省録 マルクス・アウレリウス NHK「100分de名著」ブックス |
書名ヨミ |
ジセイロク(エヌエイチケー ヒャップン デ メイチョ ブックス) |
副書名 |
マルクス・アウレリウス |
副書名ヨミ |
マルクス アウレリウス |
著者名 |
岸見 一郎/著
|
著者名ヨミ |
キシミ,イチロウ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-081932-6 |
ISBN |
978-4-14-081932-6 |
分類記号 |
131.5
|
内容紹介 |
ローマ皇帝が、自己の内面と徹底的に向き合って思索を掘り下げ、書き留めた「自省録」。人としてあるべき指針や理想を示した名著を、様々な補助線を示しながら読み解く。NHK番組テキストをもとに書き下ろしを追加。 |
著者紹介 |
京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋古代哲学史専攻)。奈良女子大学文学部非常勤講師などを歴任。専門の哲学と並行してアドラー心理学を研究。 |
件名1 |
自省録
|
(他の紹介)内容紹介 |
IQテストや家系調査によって「劣等者」「欠陥者」を決め、隔離や強制断種まで行った英米の苦い歴史…。遺伝子操作の時代に蘇ろうとする暗い影に警鐘を鳴らす。 |
(他の紹介)目次 |
優生学の創始者―フランシス・ゴールトン 生物測定学の創始者―カール・ピアソン 偉大なる思想の信奉者―チャールズ・ダヴェンポート 優生思想の普及 優生運動の堕落と欠点 種の再生への道 さまざまな優生立法 高まる優生学への批判 偽りの生物学 ライオネル・ペンローズとコルチェスター調査 優生学の改革運動 素晴らしき新生物学 人類遺伝学の確立 イギリス学派の最盛期 血液・ビッグサイエンス・生化学 染色体―製本のミス 新しい優生学 人間の遺伝への干渉 神の抹殺 解説 日本における優生思想・優生運動の軌跡 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ