検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真でみる世界の舞踊   「知」のビジュアル百科 42

著者名 アンドレー・グロー/著
著者名ヨミ アンドレー グロー
出版者 あすなろ書房
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207281221769/グ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.5 210.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000773092
書誌種別 図書
書名 写真でみる世界の舞踊   「知」のビジュアル百科 42
書名ヨミ シャシン デ ミル セカイ ノ ブヨウ(チ ノ ビジュアル ヒャッカ)
著者名 アンドレー・グロー/著   宮尾 慈良/日本語版監修
著者名ヨミ アンドレー グロー ミヤオ,ジリョウ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2007.12
ページ数 55p
大きさ 29cm
ISBN 4-7515-2452-7
ISBN 978-4-7515-2452-7
分類記号 769
内容紹介 伝統舞踊から、民族舞踊、流行のダンスまで。ひとつの動作にこめられた意味や、人々の願い、社会への影響など、古今東西の舞踊をさまざまな角度からビジュアルでわかりやすく紹介する。
件名1 舞踊
書誌来歴・版表示 「ビジュアル博物館 第75巻 舞踊」(同朋舎 1999年刊)の改題改訂

(他の紹介)目次 序章 朝鮮通信使のみた京都・大坂・江戸
第1章 朝鮮使節と大徳寺
第2章 朝鮮使節と京都大仏殿前招宴問題
第3章 大坂の朝鮮通信使
第4章 江戸の朝鮮通信使―軍役と民衆の接点を中心に
第5章 朝鮮の日本王権観と通信使の天皇観
附論 大坂易地聘礼計画の一因と文化度除高割賦銀免除の一例

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。