検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武田一族の中世   歴史文化ライブラリー 574

著者名 西川 広平/著
著者名ヨミ ニシカワ,コウヘイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210509212288.3/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726.101 726.101

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000908623
書誌種別 図書
書名 武田一族の中世   歴史文化ライブラリー 574
書名ヨミ タケダ イチゾク ノ チュウセイ(レキシ ブンカ ライブラリー)
著者名 西川 広平/著
著者名ヨミ ニシカワ,コウヘイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2023.8
ページ数 5,325p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05974-9
ISBN 978-4-642-05974-9
分類記号 288.3
内容紹介 甲斐を拠点に全国へ展開し、信義や信玄を生んだ武田氏は、中世を通じていかに家督を継承し、清和源氏一門としての地位を確立したのか。系譜資料や伝承から、源義光を祖とする名族を誇った500年の軌跡をたどる。
著者紹介 神奈川県生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学文学部教授。博士(史学)。著書に「中世後期の開発・環境と地域社会」など。
件名1 武田氏

(他の紹介)内容紹介 軍人気質で潔癖、一徹なおやじ、なんでもできてガンバリ屋、世話好きなかあちゃん。ニャロメやイヤミなど、ユニークなキャラクターを生み出した著者が親子の絆を語り、人生をふり返る。戦中・戦後の赤塚家を通して、戦争と家族を描く感動のドラマ。涙と笑いの自伝的エッセイ。
(他の紹介)目次 戦中編 満州(誕生
お返し
あと継ぎ
結婚
氷の華 ほか)
終戦編 満州(8月15日前後
恨みと恩
シベリア送り ほか)
戦後編 大和郡山・新潟(親孝行な死
悪ガキ仲間
ボス
柿と栗
チビ太
早弁
女の子 ほか)
戦後編 東京(化学工場
映画
投稿
神様とドンブリバチ
世間知らず ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。