検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

証言昭和二十年八月十五日  敗戦下の日本人  

著者名 安田 武/編
著者名ヨミ ヤスダ,タケシ
出版者 新人物往来社
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001375088210.7/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金融-アジア 金融市場 証券市場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000103542
書誌種別 図書
書名 証言昭和二十年八月十五日  敗戦下の日本人  
書名ヨミ シヨウゲン シヨウワ ニジユウネン ハチガツ ジユウゴニチ
副書名 敗戦下の日本人
副書名ヨミ ハイセンカ ノ ニホンジン
著者名 安田 武/編   福島 鋳郎
著者名ヨミ ヤスダ,タケシ フクシマ,ジユウロウ
出版者 新人物往来社
出版年月 1973
ページ数 293p
大きさ 20cm
分類記号 210.76
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

(他の紹介)内容紹介 本書の課題は近年のアジア(NIES,ASEAN)諸国の金融・証券市場の発展、とくにその自由化・国際化を中心とした制度改革の動きとそれがもつ意味について、これら諸国の急速な経済・産業発展との関係に留意しつつ明らかにすることである。
(他の紹介)目次 1 序―アジア諸国の経済発展と金融・証券市場
2 韓国、台湾の金融・証券市場の自由化・国際化
3 香港、シンガポールの金融・証券市場
4 タイにおける証券市場の発展と証券制度改革
5 マレーシア、インドネシアの金融・証券市場
6 アジアとの資本交流の現状と日本の対応
7 アジア金融・証券市場におけるわが国銀行・証券会社
8 日本のベンチャー・キャピタルと対アジア投資
9 アジア諸国におけるカントリー・ファンドの役割―タイの事例を中心として
10 中国における企業の株式化改革と株式市場

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。