蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200390409 | 290/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000286893 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地理学と環境 |
書名ヨミ |
チリガク ト カンキョウ |
著者名 |
田辺 健一/[ほか]共編
|
著者名ヨミ |
タナベ,ケンイチ |
出版者 |
大明堂
|
出版年月 |
1983 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-470-40002-5 |
分類記号 |
290.13
|
件名1 |
環境(地理学)
|
(他の紹介)内容紹介 |
いま日本の職場と労働組合とはどうなっているか。その歩みを振り返りながら、批判的に考察する。 |
(他の紹介)目次 |
1 労働組合の必要な人びと 2 民主主義は工場の門前で立ちすくむ―民間大企業の職場 3 東芝府中人権裁判鑑定意見書 4 労働組合の原点 5 職場の小集団活動と労働者 6 労働の情況―1980年代の日本 7 公共部門の労働運動―日本の条件 8 いま、なぜ労働組合なのか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ