検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

方言研究のすべて  

著者名 平井 昌夫/共編
著者名ヨミ ヒライ,マサオ
出版者 至文堂
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001398106818/ヒ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000105844
書誌種別 図書
書名 方言研究のすべて  
書名ヨミ ホウゲン ケンキユウ ノ スベテ
著者名 平井 昌夫/共編   徳川 宗賢/共編
著者名ヨミ ヒライ,マサオ トクガワ,ムネマサ
出版者 至文堂
出版年月 1969
ページ数 366p
大きさ 23cm
分類記号 818

(他の紹介)内容紹介 時代が変われば、新聞(社会)も変わり、新聞記者(社会人)も変わる。その点で、新聞記者は時代の記録者であるよりは、時代の影響を受けた存在である。しかし、一寸の記者にも五分の魂。変わらない魂、変わってはいけない魂がある。そんなものを自分の歩いてきた道を振り返ることで探ってみようか、と書きはじめた物語である。
(他の紹介)目次 入社のころ
サツ回り
事件取材
特ダネの味
クラブ記者
サボリ病
遊軍記者
バクチと修行(引き揚げ船
「紫雲丸」沈没
ウラン探し)
結婚前夜
悪路5000キロ
悲しき記者根性
暴力団の町
基礎づくり
愛しき日々
長丁場の仕事

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。