蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207173485 | 749.1/ノ/ | 一般図書 | 参考室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000102807 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新しい校正者の基礎知識 |
書名ヨミ |
アタラシイ コウセイシャ ノ キソ チシキ |
著者名 |
野村 保惠/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ,ヤスエ |
出版者 |
日本エディタースクール出版部
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
10,226p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88888-387-0 |
ISBN |
978-4-88888-387-0 |
分類記号 |
749.13
|
内容紹介 |
漢字の字体、縦組と横組の組版ルール、素読み校正など、校正作業の基礎を解説。誤記・誤植の起きやすい点や見落としやすい点を拾いだし、その原因を考えて予防できるよう、実例を挙げながら要点を整理する。 |
著者紹介 |
1928年東京生まれ。東京都立工芸学校印刷科卒業。丸善株式会社出版部を経て、株式会社あるふぁ企画を設立、代表取締役。日本印刷学会会員。著書に「誤記ブリぞろぞろ」など。 |
件名1 |
校正
|
(他の紹介)内容紹介 |
民族・国家を超える歴史の大きなうねりをとらえ、日・米・東亜の現代史を壮大なスケール、雄渾な筆致で描き、冷戦終焉後の「太平洋の未来」を予言する大著。 |
(他の紹介)目次 |
第11章 中国の継続革命 第12章 過渡期としての〓@68B0小平時代 第13章 民主主義への闘い 第14章 韓国の例 第15章 司令部たる貿易帝国 第16章 バブル経済の輸出 第17章 感傷的な帝国主義者 第18章 中国・日本・アメリカ 第19章 汎アジア人とアメリカ人 第20章 環太平洋の未来 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ