蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
テルミのめいろ てんじつきさわるえほん
|
著者名 |
田中 喜代司/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,キヨシ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209595842 | Eチ// | 児童書 | 別置 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 209595982 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 209596022 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 209595891 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
東豊中 | 209595925 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
服部 | 209595990 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
7 |
高川 | 209596014 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
8 |
蛍池 | 209595859 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
9 |
蛍池 | 209595974 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000473509 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テルミのめいろ てんじつきさわるえほん |
書名ヨミ |
テルミ ノ メイロ(テンジツキ サワル エホン) |
著者名 |
田中 喜代司/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,キヨシ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
30p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-09-726778-2 |
ISBN |
978-4-09-726778-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
隔月刊の点字つき絵本『手で見る学習絵本テルミ』の「めいろコーナー」から、過去に掲載された17のめいろを抜粋。盛り上げ印刷で印刷されためいろとイラストで、目の見える子も見えない子も一緒に楽しめます。 |
著者紹介 |
横浜生まれ。東京芸術大学卒業。会社勤務を経てイラストレーター。『手で見る学習絵本テルミ』創刊号より編集とイラスト制作を行う。 |
件名1 |
迷路
|
(他の紹介)内容紹介 |
天皇と皇室の制度は明治期にどのように「創出」され、どのように展開・変容して、現代にいたったのか。明治憲法と皇室典範を中核とする法体系の成立事情と運用の実態を追い、民間の天皇論や国体論、皇室財産論議、戦後皇室制度の国会審議など、さまざまな興味深い論点を提示していく。気鋭の歴史家が日本近現代史の核心に挑む意欲作。 |
(他の紹介)目次 |
1 近代天皇像の交錯 2 政治的君主としての位置 3 「皇室」の成立 4 「社会上の君主」への道程 5 皇室制度の整備と手直し 6 あたらしい皇室像 7 国体至上主義と天皇神格化 8 戦後皇室制度の出発 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ