蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210140448 | 686.7/シ/21 | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000734633 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私鉄車両編成表 2021 |
書名ヨミ |
シテツ シャリョウ ヘンセイヒョウ |
著者名 |
ジェー・アール・アール/編
|
著者名ヨミ |
ジェーアールアール |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-330-03221-4 |
ISBN |
978-4-330-03221-4 |
分類記号 |
686.7
|
内容紹介 |
2021年4月1日現在の私鉄車両の編成を、主要な線区別、使用方別にまとめ、車号順もしくは左側を上り方として示す。掲載の総車両数は28393両。会社別車両数総括表、私鉄年表(2020年度)なども収録。 |
件名1 |
鉄道車両
|
(他の紹介)内容紹介 |
天皇制のベールをはぎ、国民弾圧の元凶としての素顔に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
1 治安維持法と「国体」(「国体」の登場―治安維持法成立過程 「国体」観の確定―3・15事件と治安維持法「改正」 「国体」変革観念の拡張―1930年代以降の治安維持法) 2 特高警察体制と天皇制(特高警察理念の展開 華族“赤化”への弾圧と処分) 3 「昭和大礼」と天皇制警察(「昭和大礼」以前の警衛警備 「昭和大礼」と警衛警備 「昭和大礼」以後の警衛警備) 4 昭和天皇の治安認識と対応(治安情報の把握 天皇自身の対応) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ