蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000363531 | 134/デ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000327701 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドイツ哲学史 文庫クセジュ 680 |
書名ヨミ |
ドイツ テツガクシ(ブンコ クセジュ) |
著者名 |
モーリス・デュピュイ/[著]
原田 佳彦/訳
|
著者名ヨミ |
モーリス デュピュイ ハラダ,ヨシヒコ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1987.4 |
ページ数 |
156,9p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-560-05680-3 |
分類記号 |
134
|
件名1 |
ドイツ哲学-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
すべてを天命にまかせ、人と争わず、人間的な温かみの中に生きた人たちがいた。いま、われわれは、いかに生くべきかを問う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 老荘の思想(老荘の思想とは 古典文学にみる老荘思想 老荘・神仙と漢詩) 第2章 神仙の思想(神仙の思想とは 天女、仙女の物語 古代の予言と占いの法 神仙伝 呪術と怪奇 不老不死と仙境へのあこがれ) 第3章 隠遁の文学(隠遁の文学とは 隠遁隠栖のひと 陶淵明の影響 4 良寛 5 露伴と漱石) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ