検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物理学に生きて  巨人たちが語る思索のあゆみ  Math & Science ちくま学芸文庫 ハ28-1

著者名 W.ハイゼンベルク/ほか著
著者名ヨミ W ハイゼンベルク
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005990791420.4/ブ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

W.ハイゼンベルク 青木 薫
537.067 537.067
トヨタ自動車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000773180
書誌種別 図書
書名 物理学に生きて  巨人たちが語る思索のあゆみ  Math & Science ちくま学芸文庫 ハ28-1
書名ヨミ ブツリガク ニ イキテ(チクマ ガクゲイ ブンコ)
副書名 巨人たちが語る思索のあゆみ
副書名ヨミ キョジンタチ ガ カタル シサク ノ アユミ
著者名 W.ハイゼンベルク/ほか著   青木 薫/訳
著者名ヨミ W ハイゼンベルク アオキ,カオル
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.1
ページ数 219p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09127-7
ISBN 978-4-480-09127-7
分類記号 420.4
件名1 物理学
件名2 物理学者

(他の紹介)内容紹介 自動織機の発明から生まれたトヨタ自動車が世界最強メーカーとなり、そしてロボット工場、外国人労働者問題、アジア戦略強化に直面するまでの60年の歩みをモノづくりという原点から再考する。これまでになかった不偏不覚の立場からの公正、客観的な分析による労作。自動車業界のみならず日本の製造業の未来をも展望する。
(他の紹介)目次 1章 トヨタ自動車の誕生
2章 戦後占領期の自動車産業
3章 テーラー・システムとフォード・システム
4章 トヨタ生産システムの形成期
5章 トヨタ生産システムと労働生産性の向上
6章 小集団活動の試行錯誤
7章 トヨタ生産システムの完成
8章 自動車メーカーの社会的責任と輸出攻勢
9章 コンピュータ導入からOA化の推進
10章 工場ロボット化がもたらしたもの
11章 海外進出とトヨタイズム批判の拡大
12章 トヨタ自動車帝国の未来

書店リンク

  

内容細目

1 地上のエネルギーと星のエネルギー   11-40
H.A.ベーテ/述
2 理論物理学の方法   41-59
P.A.M.ディラック/述
3 理論 批判 そしてひとつの哲学   61-100
W.K.ハイゼンベルク/述
4 科学者と社会   101-118
E.P.ウィグナー/述
5 物理学に生きて   119-145
O.クライン/述
6 ランダウ-偉大な科学者にして教育者   147-161
E.M.リフシッツ/述
7 物理学とその時代   あとがきに代えて   162-219
青木 薫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。