蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高杉晋作と奇兵隊 岩波新書の江戸時代
|
著者名 |
田中 彰/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,アキラ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1993.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500061437 | 210.6/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000448909 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高杉晋作と奇兵隊 岩波新書の江戸時代 |
書名ヨミ |
タカスギ シンサク ト キヘイタイ(イワナミ シンショ ノ エド ジダイ) |
著者名 |
田中 彰/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,アキラ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1993.7 |
ページ数 |
210,5p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-009125-5 |
分類記号 |
210.61
|
件名1 |
明治維新
|
件名2 |
奇兵隊
|
(他の紹介)内容紹介 |
開国か攘夷かをめぐって国中が沸きかえっていた文久三年、長州藩士高杉晋作の手で一つの奇妙な集団が組織された。その名は奇兵隊。農民や町人の志願兵をふくむこの軍隊は、その後続々と藩内に生まれた諸隊の中核として、幕末から明治にかけての激動のなかで、大きな歴史的役割を果していく。長州諸隊の活動を通して描かれた明治維新像。 |
(他の紹介)目次 |
序 奇兵隊にとって明治維新とはなにか 1 高杉晋作 2 内憂外患 3 元治の内戦―第三期 4 倒幕―第四期 5 諸隊の人びと 6 諸隊の反乱―第五期 7 竹橋事件と復権運動 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ