蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
外法と愛法の中世 ディヴィニタス叢書 4
|
著者名 |
田中 貴子/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,タカコ |
出版者 |
砂子屋書房
|
出版年月 |
1993.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002356558 | 910.2/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-中世 宗教-日本 女性(文学上)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000448507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
外法と愛法の中世 ディヴィニタス叢書 4 |
書名ヨミ |
ゲホウ ト アイホウ ノ チュウセイ(ディヴィニタス ソウショ) |
著者名 |
田中 貴子/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,タカコ |
出版者 |
砂子屋書房
|
出版年月 |
1993.6 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7904-0405-6 |
分類記号 |
910.24
|
内容紹介 |
玉女の成立と限界を問い、宇治の宝蔵などを対象に、中世の王権の構造と、王権と女性の関わりを考察する。「<悪女>論」に続く注目の書。 |
件名1 |
日本文学-歴史-中世
|
件名2 |
宗教-日本
|
件名3 |
女性(文学上)
|
(他の紹介)内容紹介 |
玉女の成立と限界を問い、〓@46AA枳尼天や宇治の宝蔵を対象に、中世〈王権〉の構造を明かす『〈悪女〉論』に続く注目の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 女神と竜女(竜女の妹―厳島の神をめぐる神仏関係と『厳島本地』 姉妹神の周辺―竜女・吉祥天・弁才天 〈玉女〉の成立と限界―『慈鎮和尚夢想記』から『親鸞夢記』まで) 第2部 舎利が生み出す〈王権〉(宇治の宝蔵―中世における宝蔵の意味 仏舎利相承系譜と女性―胡宮神社『仏舎利相承次第』と来迎寺『牙舎利分布八粒』を中心に 法華寺の八条院高倉―来迎寺文書から) 第3部 外法と愛法の中世(〓@46AA枳尼天法と〈王権〉 〓@46AA天行者の肖像―外法と愛法の中世) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ