蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
二歳半という年齢 認知・社会性・ことばの発達
|
著者名 |
久保田 正人/著
|
著者名ヨミ |
クボタ,マサンド |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
1993.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203039144 | 376/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000448497 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
二歳半という年齢 認知・社会性・ことばの発達 |
書名ヨミ |
ニサイハン ト イウ ネンレイ |
副書名 |
認知・社会性・ことばの発達 |
副書名ヨミ |
ニンチ シャカイセイ コトバ ノ ハッタツ |
著者名 |
久保田 正人/著
|
著者名ヨミ |
クボタ,マサンド |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
1993.7 |
ページ数 |
200,5p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7885-0452-9 |
分類記号 |
376.11
|
内容紹介 |
序.予備の考察 1.生後半年までの行動の目録 2.6ケ月すぎからの人との交渉 3.述べる行動、あるいは表示する行動 4.何を述べるようになるか-「自己言及性」の問題 5.対立と和合の実況から 終.2歳半について再び |
件名1 |
幼児
|
(他の紹介)目次 |
序章 予備の考察 1章 生後半年までの行動の目録 2章 6カ月すぎからの人との交渉 3章 述べる行動、あるいは表示する行動 4章 何を述べるようになるか―「自己言及性」の問題 5章 対立と和合の実況から 終章 2歳半について再び |
(他の紹介)著者紹介 |
久保田 正人 1930年1月24日東京に生まれる。東京大学文学部心理学科卒業。東北大学助手、東北大学付属小・中学校特殊学級担任、静岡大学助教授、宮城教育大学教授などを歴任。精神発達と精神発達障害を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ