蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702718586 | 933.6/ベ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
社長は若き日の華族・西園寺公望。主筆は「東洋のルソー」中江兆民。明治民権運動の黎明期、“自由”の二字を初めてその名に冠した「東洋自由新聞」が起った。しかし名門西園寺が反政府的言論界の急先鋒となるのを恐れた当局は、天皇勅命を盾に同紙を廃刊へと追い込んでゆく。激動の波に呑み込まれた小新聞の運命を活写した迫真のノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
1 若き民権貴族 2 銀座煉瓦地繁昌記 3 自由は人の天性なり 4 天馬行空の筆 5 東洋自由新聞顛覆す 6 一炊の夢のごとく 7 「自由」は死せず |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 塔
13-26
-
マーガニタ・ラスキ/著 吉村 満美子/訳
-
2 失われた子供たちの谷
27-46
-
ウィリアム・ホープ・ホジスン/著 中野 善夫/訳
-
3 よそ者
47-56
-
ヒュー・マクダーミッド/著 吉村 満美子/訳
-
4 跫音
57-78
-
E・F・ベンスン/著 中野 善夫/訳
-
5 ばあやの話
79-94
-
H・R・ウェイクフィールド/著 吉村 満美子/訳
-
6 祖父さんの家で
95-106
-
ダイラン・トマス/著 中野 善夫/訳
-
7 メアリー・アンセル
107-124
-
マーティン・アームストロング/著 吉村 満美子/訳
-
8 「悪魔の館」奇譚
125-150
-
ローザ・マルホランド/著 吉村 満美子/訳
-
9 谷間の幽霊
151-158
-
ロード・ダンセイニ/著 吉村 満美子/訳
-
10 囁く者
159-170
-
アルジャナン・ブラックウッド/著 中野 善夫/訳
-
11 地獄への旅
171-188
-
ジェイムズ・ホッグ/著 中野 善夫/訳
-
12 二時半ちょうどに
189-204
-
マージョリー・ボウエン/著 吉村 満美子/訳
-
13 今日と明日のはざまで
205-228
-
A・M・バレイジ/著 中野 善夫/訳
-
14 髪
229-244
-
A・J・アラン/著 吉村 満美子/訳
-
15 溺れた婦人
245-254
-
エイドリアン・アリントン/著 中野 善夫/訳
-
16 ジョン・グラドウィンが言うには
255-274
-
オリヴァー・オニオンズ/著 中野 善夫/訳
-
17 死は素敵な別れ
275-296
-
S・ベアリング=グールド/著 吉村 満美子/訳
-
18 昔馴染みの島
297-318
-
メアリ・エリザベス・ブラッドン/著 中野 善夫/訳
-
19 オリヴァー・カーマイクル氏
319-346
-
エイミアス・ノースコート/著 中野 善夫/訳
-
20 死は共に在り
347-376
-
メアリ・コルモンダリー/著 吉村 満美子/訳
-
21 ある幽霊の回顧録
377-386
-
G・W・ストーニア/著 中野 善夫/訳
-
22 のど斬り農場
387-396
-
J・D・ベリスフォード/著 吉村 満美子/訳
前のページへ