検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本芸能史論 第3巻 

著者名 林屋 辰三郎/著
著者名ヨミ ハヤシヤ,タツサブロウ
出版者 淡交社
出版年月 1986.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑200626810772/ハ/3一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000309670
書誌種別 図書
書名 日本芸能史論 第3巻 
書名ヨミ ニホン ゲイノウ シロン
多巻書名 「手」の芸術
著者名 林屋 辰三郎/著
著者名ヨミ ハヤシヤ,タツサブロウ
出版者 淡交社
出版年月 1986.3
ページ数 309p
大きさ 22cm
ISBN 4-473-00937-8
分類記号 772.1
件名1 芸能-歴史

(他の紹介)内容紹介 言語学・国語学・民俗学など幅広い分野にわたる論考・著作のすべてを収めた初の全集。
(他の紹介)目次 1 『石川啄木』(切れ凧
啄木余響
追想記その折々
石川啄木略伝
石川啄木年譜)
2 石川啄木その後(啄木と賢治
啄木の思い出話
啄木夫人節子さんの貞節―生きながらの犠牲の生涯
啄木とその母
『定本石川啄木』の正誤―啄木の「死んだら守る…」ということばの意味
石川啄木歌稿『暇ナ時』
啄木死んで50年
啄木の悪徳
啄木の美点)
3 石川啄木とその周辺(啄木の悲哀
啄木と朝日新聞
自己革命の生涯
啄木の終焉
啄木拾遺
啄木末期の苦杯
啄木日記の終りに
「一握の砂」「悲しき玩具」
啄木とアイヌの盲詩人―60年の忘れ得ぬ人々
石川啄木の生涯
啄木の臨終
妻にも見せられない日記
啄木の到達した心境)
4 石川啄木論争(最終期の啄木
啄木最後の来訪の意義
知らぬことを想像するな ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。