蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「育てにくい子」と感じたときに読む本
|
著者名 |
佐々木 正美/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,マサミ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008089542 | 379.9/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000593629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「育てにくい子」と感じたときに読む本 |
書名ヨミ |
ソダテニクイ コ ト カンジタ トキ ニ ヨム ホン |
著者名 |
佐々木 正美/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,マサミ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-07-441187-0 |
ISBN |
978-4-07-441187-0 |
分類記号 |
379.9
|
内容紹介 |
手のかからない子がいい子だなんて大きなまちがい。人生のどこかで、親は子どもにたっぷり手をかける必要がある-。児童精神科医の著者がたくさんの子育ての悩みに、あたたかく、時に厳しく、真摯に答える。 |
著者紹介 |
1935〜2017年。群馬県生まれ。新潟大学医学部医学科卒業。川崎医療福祉大学特任教授、ノースカロライナ大学非常勤教授等を歴任。児童精神科医。著書に「子どもへのまなざし」など。 |
件名1 |
家庭教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
東京からえりも岬に移り住んで丸5年。海獣の虜になったカメラマンが、恋するアザラシと、岬で暮らす人々たちとのふれあいをつづるえりもの空と海と大地を見つめたフォトエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
アザラシの棲む岬から 海獣たちとの出会い えりもでぼくが手に入れたもの |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ