検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

転換期の刑法哲学  

著者名 アルトゥール・カウフマン/著
著者名ヨミ アルトゥール カウフマン
出版者 成文堂
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203144241326/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000446225
書誌種別 図書
書名 転換期の刑法哲学  
書名ヨミ テンカンキ ノ ケイホウ テツガク
著者名 アルトゥール・カウフマン/著   上田 健二/監訳
著者名ヨミ アルトゥール カウフマン ウエダ,ケンジ
出版者 成文堂
出版年月 1993.4
ページ数 389p
大きさ 22cm
ISBN 4-7923-1307-4
分類記号 326.01
内容紹介 1.補充性の原理と刑法 2.行為の存在論的構造 3.法的に自由な領域と自己答責的決断 4.素人仲間における並行評価 5.刑法における責任原則のための反時代的考察 6.消極的構成要件要素の理論について 7.構成要件、正当化事由および錯誤 ほか
件名1 刑法

(他の紹介)目次 第1章 補充性の原理と刑法
第2章 行為の存在論的構造―人格的行為論のスケッチ
第3章 法的に自由な領域と自己答責的決断―妊娠中絶の問題に即して
第4章 素人仲間における並行評価―一般的犯罪論のための一言語哲学的論考
第5章 刑法における責任原則のための反時代的考察
第6章 消極的構成要件要素の理論について
第7章 構成要件、正当化事由および錯誤
第8章 錯誤に関する諸々の錯誤についての若干の覚書
第9章 死刑をめぐって
第10章 終身受刑者
第11章 正義に適った刑罰について―法哲学的エッセイ
第12章 刑事裁判官の医学鑑定人依存性の問題
第13章 縛を解かれたプロメテウス―法的な視点から見た人類遺伝学と生殖技術の問題
第14章 バイオテクノロジーとバイオエシックスについての法哲学的考察―西暦2千年代を前にして

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。