蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文学におけるマニエリスム 言語錬金術ならびに秘教的組み合わせ術 平凡社ライブラリー 769
|
著者名 |
グスタフ・ルネ・ホッケ/著
|
著者名ヨミ |
グスタフ ルネ ホッケ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208064345 | 902.0/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江戸東京《奇想》徘徊記
種村 季弘/著
驚異の函 : 種村季弘コレクション
種村 季弘/著,…
ドラキュラ ドラキュラ : 吸血鬼…
種村 季弘/編
水の迷宮
種村 季弘/著
種村季弘傑作撰1
種村 季弘/著,…
東海道寄り道紀行
種村 季弘/著
迷宮としての世界 : マニエリス…下
グスタフ・ルネ・…
迷宮としての世界 : マニエリス…上
グスタフ・ルネ・…
徘徊老人の夏
種村 季弘/著
老魔法使い : 種村季弘遺稿翻訳集
フリードリヒ・グ…
雨の日はソファで散歩
種村 季弘/著
砂漠の千里眼
フリードリヒ・グ…
クロック商会
フリードリヒ・グ…
奇想の展覧会 : 戯志画人伝
種村 季弘/著
泉鏡花集成11
泉 鏡花/著,種…
泉鏡花集成13
泉 鏡花/著,種…
泉鏡花集成14
泉 鏡花/著,種…
泉鏡花集成12
泉 鏡花/著,種…
不思議な石のはなし
種村 季弘/著
泉鏡花集成1
泉 鏡花/著,種…
グラディーヴァ. 妄想と夢
W.イェンゼン/…
泉鏡花集成10
泉 鏡花/著,種…
泉鏡花集成9
泉 鏡花/著,種…
泉鏡花集成8
泉 鏡花/著,種…
泉鏡花集成2
泉 鏡花/著,種…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000396386 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文学におけるマニエリスム 言語錬金術ならびに秘教的組み合わせ術 平凡社ライブラリー 769 |
書名ヨミ |
ブンガク ニ オケル マニエリスム(ヘイボンシャ ライブラリー) |
副書名 |
言語錬金術ならびに秘教的組み合わせ術 |
副書名ヨミ |
ゲンゴ レンキンジュツ ナラビニ ヒキョウテキ クミアワセジュツ |
著者名 |
グスタフ・ルネ・ホッケ/著
種村 季弘/訳
|
著者名ヨミ |
グスタフ ルネ ホッケ タネムラ,スエヒロ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
703p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76769-8 |
ISBN |
978-4-582-76769-8 |
分類記号 |
902.06
|
内容紹介 |
美術史の局所から解放された概念「マニエリスム」の文学における展開の諸相と本体とを、厖大な事例を引証してとらえる圧倒的な書物。「迷宮としての世界」姉妹編。 |
著者紹介 |
1908〜85年。ドイツの文筆家、文化史家。著書に「迷宮としての世界」「絶望と確信」「マグナ・グラエキア」など。 |
件名1 |
文学-歴史
|
件名2 |
マニエリスム
|
書誌来歴・版表示 |
「文学におけるマニエリスム 1・2」(現代思潮社 1971年刊)の合本 |
(他の紹介)内容紹介 |
数釣ればよし、の風潮を批判、一尾一尾に愛着を持って楽しく釣る、その素晴らしさ楽しさが本書にあふれている。豊富なキャリアをもとに、新しい視点からアプローチする、アユ・コンプリートブック。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 生態編(アユという魚 釣りの対象としてのアユの習性 ナワバリと珪藻〈アカ〉 食み跡とポイントの関係) 第2部 準備編(快適なアユ釣りを楽しむための竿の選び方 装置の選び方と使い方 仕掛けの作り方 釣果を大きく左右するハリについての知識) 第3部 実戦編(釣り場の選択と情報収集 写真で見るポイント選びの実際・どこを攻めるか よいオトリの選び方と扱い方 釣り方の基本 うまく釣るための作戦の立て方 季節、時間、状況に応じた釣り作戦) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ