検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

4分間の第九交響曲  カザルスの果たされた夢  

著者名 石井 清司/著
著者名ヨミ イシイ,キヨシ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑204361851762.3/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田市立歴史民俗資料館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000606419
書誌種別 図書
書名 4分間の第九交響曲  カザルスの果たされた夢  
書名ヨミ ヨンプンカン ノ ダイキュウ コウキョウキョク
副書名 カザルスの果たされた夢
副書名ヨミ カザルス ノ ハタサレタ ユメ
著者名 石井 清司/著
著者名ヨミ イシイ,キヨシ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1999.11
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-080483-1
分類記号 762.36
内容紹介 1992年、バルセロナオリンピックの開会式で、ベートーヴェンの第九交響曲第四楽章が披露された。それは、反骨の音楽家・パブロ・カザルスの夢の実現であった。平和を希求した音楽家の悲願とは。
著者紹介 1936年東京都生まれ。早稲田大学政経学部卒業。在学中より放送作家として活躍。また、放送評論家、ノンフィクション作家として幅広い執筆活動を行っている。著書に「NHKの内幕」など。

(他の紹介)内容紹介 LSD25を服用したアイソレーション・タンクの実験、イルカを用いた異種間コミュニケーションの実験、メディアとコミュニケーションの問題など、ジョン・C・リリィの研究成果のすべての原点が本書である。人間の脳を特権化せず、さまざまな特性、プログラム、メタプログラムをそなえた一個のコンピュータと見なすことによって、そのシステムを顕在化する。
(他の紹介)目次 リゼギル酸ジエチルアミド(LSD25)を使った深層の自己分析における投影‐表示テクニックの用法
LSD25を使った自己‐メタプログラミングの実験の要約
個人的なメタプログラム言語―その特性の例
固定された神経学的問題(偏頭痛)がある場合のメタプログラム知覚と信念の相互作用の例
特定の無意識、原人、生存プログラムの致命的となりうる側面についてのノート
自己分析に用いられるLSD25の状態における介助者の選択
原人プログラムの行動的再生‐反復的な無意識的再生の問題
LSD25のバイオコンピュータへの基本的効果―投影テクニックの基本的エネルギーとしてのノイズ
LSD25を用いた肯定的プログラミングの基礎理論の結果と要約
連合、連動、そして責任
他の種の個体との連動と連合
この論文で用いられている論理の要約―真実、虚偽、蓋然性、メタプログラムとそれらの境界
人間バイオコンピュータのハードウェアとソフトウェアの関係
諸問題
身体イメージのメタプログラミング
脳のモデル
フョードル・ドストエフスキーの『白痴』からの引用極端に活発な肯定的システムの状態例主観的な報告、特殊なてんかんの発作

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。