検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風俗古今東西  民衆生活ノート  

著者名 篠田 統/著
著者名ヨミ シノダ,オサム
出版者 社会思想社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001799725380.4/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000227787
書誌種別 図書
書名 風俗古今東西  民衆生活ノート  
書名ヨミ フウゾク ココン トウザイ
副書名 民衆生活ノート
副書名ヨミ ミンシュウ セイカツ ノート
著者名 篠田 統/著
著者名ヨミ シノダ,オサム
出版者 社会思想社
出版年月 1980
ページ数 369p
大きさ 19cm
分類記号 380.4
件名1 民俗学

(他の紹介)内容紹介 風に乗って空を飛んだ列子や昇天した仙人たち。しばしの夢に蟻の世界で三十年も過した男。糞を担ぎつつ亡国へのレクイエムを書き続けた張岱。文学に現われた、乱世からドロップアウトして自らの生を全うした奇人たち。
(他の紹介)目次 伸縮自在のダイナミズム
中国的空飛ぶ術
中国の散財史
中国的な自伝について
『世説新語』の世界
「陽羨鵝篭」
「壷中天」のミクロコスモス
夢の話―「枕中記」
『列子』―その幻化の世界
司馬遷と『史記』の思想
漢・魏・六朝の文学―賦から五言詩へ
中国のアウトサイダー―張岱についで
面白かった本
論争家魯迅
はじめに愛あらざれば―津田左右吉の中国研究
美文の精神―高橋和巳と中国文学

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。