蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幼児教育8つの問題 子どもの発達と教育
|
著者名 |
竹内 通夫/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,ミチオ |
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
1993.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202940912 | 376/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000443441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幼児教育8つの問題 子どもの発達と教育 |
書名ヨミ |
ヨウジ キョウイク ヤッツ ノ モンダイ |
副書名 |
子どもの発達と教育 |
副書名ヨミ |
コドモ ノ ハッタツ ト キョウイク |
著者名 |
竹内 通夫/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,ミチオ |
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
1993.4 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-654-06068-5 |
分類記号 |
376.1
|
内容紹介 |
「教育」とは名ばかりの受験虐待や、女性の社会進出、核家族化、少子化傾向の増大から生じる様々な問題をどう考えるべきか。「子育て新時代」にむけて幼児教育が直面する8つの問題に焦点をあててその本質を平易に述べる。 |
件名1 |
幼児教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
「教育」とは名ばかりの受験虐待や、女性の社会進出、核家族化、少子化傾向の増大から生じるさまざまな問題を、私たちはどう考えるべきか。幼児教育が直面する8つの問題に焦点をあてて、その本質を平易に述べる。 |
(他の紹介)目次 |
序章 幼児教育の目的 1章 児童観の歴史 2章 遺伝 環境論争―子どもの発達をめぐって 3章 ヘッド・スタート計画 4章 幼児の知的教育 5章 幼保一元化 6章 幼児教育の効果 7章 保育職の専門性―保育は専門職たりうるか 8章 子どもの可能性を考える |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ