蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002321123 | 933/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000439533 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
差出人戻し 光文社文庫 |
書名ヨミ |
サシダシニン モドシ(コウブンシャ ブンコ) |
著者名 |
ディック・クラスター/著
郷原 宏/訳
山本 楡美子/訳
|
著者名ヨミ |
ディック クラスター ゴウハラ,ヒロシ ヤマモト,ユミコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
1993.2 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-76076-7 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
元『財界』主幹・編集長の著者が、豊富な取材体験を踏まえて書き下ろした機密情報漏洩の共通原因とその対策。企業も個人も免れ得ない情報という生きものと、どうつきあうか。 |
(他の紹介)目次 |
まえがき 情報化時代の二つの落し穴 第1章 ますますはげしくなる情報戦争―情報管理にルーズな経営では生き残れない時代がやってきた 第2章 マスコミ情報収集はどう行なわれるか―新聞と雑誌の違いと、〈リーク〉という情報操作の実態 第3章 情報の洩れ方―企業にダメージを与える機密漏洩の共通原因 第4章 本物の情報、贋物の情報―玉石混交の情報の真偽を見分けるコツ 第5章 名経営者は情報高感度人間―経営能力は、その人の持つ情報感覚に比例する 第6章 企業機密防衛の時代―情報公開と管理のコントロールはいかにすべきか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ