蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日韓古代国家の起源
|
著者名 |
金 廷鶴/編
|
著者名ヨミ |
キン,テイカク |
出版者 |
六興出版
|
出版年月 |
1980.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001044445 | 221/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000237849 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日韓古代国家の起源 |
書名ヨミ |
ニッカン コダイ コッカ ノ キゲン |
著者名 |
金 廷鶴/編
|
著者名ヨミ |
キン,テイカク |
出版者 |
六興出版
|
出版年月 |
1980.3 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
221.03
|
件名1 |
朝鮮-歴史-古代
|
件名2 |
日本-歴史-古代
|
(他の紹介)内容紹介 |
1991年9月6日、レニングラードはふたたびサンクトペテルブルク(聖ペテロの都)という帝政時代(ロマノフ王朝)の名前にもどった。ロシアの代表的な都市ペテルブルクとはいったいどのような都市だったのだろうか。帝政ロシアの首都から社会主義革命の舞台へ。そしてソ連邦解体といった歴史の激動を刻みつけたサンクトペテルブルクの探訪記。 |
(他の紹介)目次 |
ふたたびサンクトペテルブルクへ 運河のある町 ネフスキー大通り 『罪と罰』の舞台 シベリア・イルクーツクにて 映画の世界 ロシアの若者たち 「あとがき」にかえて |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ