蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西洋絵画の巨匠 5
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206236663 | 723.0/セ/5 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000718020 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西洋絵画の巨匠 5 |
書名ヨミ |
セイヨウ カイガ ノ キョショウ |
多巻書名 |
フェルメール |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-09-675105-7 |
分類記号 |
723.0087
|
内容紹介 |
現実をモデルにしながら、いかにしてその呪縛を振りほどき、現実よりも現実らしい虚構をつくりだすかに腐心した17世紀オランダの画家、フェルメール。全「真作」37点から、その静謐な世界に隠されたドラマチックな謎に迫る。 |
件名1 |
絵画-画集
|
(他の紹介)内容紹介 |
「たいへん、これじゃ人間に、見られちゃう」おばけのジェームスは、手ぶくろがぬげなくなってフィリスと町をさまよいます。駅の塔で出会ったのは、なつかしいムリエルおばさんでした。三人は冬まで、いっしょにねむりました。目をさましたら、もうすぐクリスマス。町へでた三人は、手ぶくろ屋さんをてつだったり、おまわりさんのかわりに交通整理をしたり、ところが…。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ