検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

楽譜が読めると音楽がおもしろい  

著者名 五代 香蘭/著
著者名ヨミ ゴダイ,コウラン
出版者 メトロポリタンプレス
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部208079509761.2/ゴ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000408673
書誌種別 図書
書名 楽譜が読めると音楽がおもしろい  
書名ヨミ ガクフ ガ ヨメルト オンガク ガ オモシロイ
著者名 五代 香蘭/著
著者名ヨミ ゴダイ,コウラン
出版者 メトロポリタンプレス
出版年月 2012.10
ページ数 94p
大きさ 26cm
ISBN 4-904759-25-7
ISBN 978-4-904759-25-7
分類記号 761.2
内容紹介 楽譜が読めると音楽の楽しみは格段に広がります。五線の意味から、やさしい曲の読みとりまで、楽譜を読むのに必要な基礎知識をステップアップ式でわかりやすく解説します。
著者紹介 日本ペンクラブ会員、日本作曲家協会会員。著書に「これから始める人のための作曲入門」など。
件名1 楽譜
書誌来歴・版表示 初版:音教社 1989年刊

(他の紹介)内容紹介 体臭を消す若者、素人ヌード、ヘア検閲、出生率低下…。様々な現象を手がかりに、タブーがなくなりつつも「成熟」に至らない現代日本を浮き彫りにする、刺激的なエッセイ。
(他の紹介)目次 1 視る―メディア化される欲望
2 触れる―男と女の関係学
3 味わう―食卓の想像力
4 嗅ぐ―成熟社会への曲がり角

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。