検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若年認知症の人の“仕事の場づくり”Q&A  「支援の空白期間」に挑む  

著者名 藤本 直規/著
著者名ヨミ フジモト,ナオキ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009258021366.2/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000000590
書誌種別 図書
書名 若年認知症の人の“仕事の場づくり”Q&A  「支援の空白期間」に挑む  
書名ヨミ ジャクネン ニンチショウ ノ ヒト ノ シゴト ノ バズクリ キュー アンド エー
副書名 「支援の空白期間」に挑む
副書名ヨミ シエン ノ クウハク キカン ニ イドム
著者名 藤本 直規/著   奥村 典子/著
著者名ヨミ フジモト,ナオキ オクムラ,ノリコ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2014.3
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-86342-129-5
ISBN 978-4-86342-129-5
分類記号 366.28
内容紹介 介護保険サービス利用までの空白期間をうめる支援として、職場を退職して間のない若年認知症の人を主な対象に、内職仕事に取り組む「仕事の場」。その内容や、認知症との関係、課題と展望などをQ&A方式で紹介する。
著者紹介 1952年岡山県生まれ。医療法人藤本クリニック理事長・院長。医師、医学博士。
件名1 若年認知症
件名2 障害者雇用

(他の紹介)内容紹介 ばらのトゲを、いくつも顔につけてあらわれた女の子と、ともこは「見えないものを見る」遊びに夢中になります。ふたりの目には、屋上いっぱいに森や湖が広がっているのです。(「ともこ」)。とうさんのまいているマフラーは、だれが編んだの?「おとなのことは、まだ、わからない」って、とうさんはいうけど、わたしだって、いろんなこと、知ってるんだから…。(「ふゆこ」)。地下鉄の駅って、こんなに深くもぐったかしら。暗くて、しんとしずまりかえっている地下道。ふりかえると、階段がありません。その時、だれかが声をかけてきました。(「あきこ」)。三少女のこころの風景を描いた珠玉の短編集。小学上級以上。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。