検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イギリスは豊かなり  

著者名 田村 明/著
著者名ヨミ タムラ,アキラ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002590164302.3/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田村 明
778.21 778.21
映画-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000491320
書誌種別 図書
書名 イギリスは豊かなり  
書名ヨミ イギリス ワ ユタカ ナリ
著者名 田村 明/著
著者名ヨミ タムラ,アキラ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1995.6
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-22133-6
分類記号 302.33
内容紹介 ロンドンの町から30分余り車を走らせれば、心に沁み入るような落ち着いた美しい田園風景が広がる。ここには本当のぜいたくがある。経済は活力を失い、昔日の勢威はなくとも、悠々と心豊かに人生を楽しむ。
著者紹介 1926年東京生まれ。東京大学工学部、同法学部卒業。法政大学教授、都市プランナー。横浜のベイブリッジ、MM21等の事業に携わる。著書に「都市ヨコハマをつくる」「環境計画論」など。
件名1 イギリス

(他の紹介)目次 1 世界のなかの日本映画(いま日本映画はどこにいるか
深夜のトリノで―『東京流れ者』
映画を裸の眼でみること
既成のイメージの類型からの解放
プログラム・ピクチュアの輝き―ロッテルダム映画祭
映画本来の豊かさを見抜く―映画祭を支える人物
世界を横断する映画の力
映画祭ディレクターの重要性
「日本のなかの世界映画」の変革)
2 映画の明日へ(インタビュアー泣かせの鈴木清順
日本映画のアキレス腱―プロデューサーの不在
撮影現場の魅惑
「映画」を揺さぶる『夢二』
生命体としての撮影現場=映画監督
「意味」から独立した映画
「邦画」「洋画」の区別の不毛)
野暮に徹する批評 裸になる批評

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。