蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
聖徳太子の陰謀 日本史を支配する巨大勢力の影 Rakuda books
|
著者名 |
佐治 芳彦/著
|
著者名ヨミ |
サジ,ヨシヒコ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
1993.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700310139 | 210.0/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000441574 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
聖徳太子の陰謀 日本史を支配する巨大勢力の影 Rakuda books |
書名ヨミ |
ショウトク タイシ ノ インボウ(ラクダ ブックス) |
副書名 |
日本史を支配する巨大勢力の影 |
副書名ヨミ |
ニホンシ オ シハイ スル キョダイ セイリョク ノ カゲ |
著者名 |
佐治 芳彦/著
|
著者名ヨミ |
サジ,ヨシヒコ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
1993.3 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-537-02344-9 |
分類記号 |
210.04
|
内容紹介 |
「日本書紀」や太子伝説に神格化され、時の権力者に都合よく利用されていった聖徳太子-大化改新以後千数百年にわたって、不死鳥のごとく太子を蘇生させていく巨大勢力の陰謀と謎を追う! |
件名1 |
日本-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
聖徳太子は大王か予言者か架空の人物か?「日本書記」や太子伝説に神格化され、時の権力者に都合よく利用されていった聖徳太子―。大化改新以後千数百年にわたって、不死鳥のごとく太子を蘇生させていく巨大勢力の陰謀と謎。 |
(他の紹介)目次 |
まえがき 今も続く「聖徳太子の陰謀」への挑戦 序章 生き続ける聖徳太子神話―太子ロマン創作の謎を解く 第1章 日出ずる処の天子とは誰か―『隋書倭国伝』が明かす九州王朝の存在 第2章 偶像化された聖徳太子の登場―『日本書記』編纂プロジェクトの「あだ花」 第3章 聖徳太子神話はかく創られた―「十七条の憲法」と「万機総摂」の真相 第4章 奈良仏教の聖徳太子「発見」―『三経義疏』と法隆寺の陰謀 第5章 浄土祈願が甦らせた太子信仰―平安=末法の世に転生する聖徳太子 第6章 鎌倉〜室町=動乱の聖徳太子像―時代がメシアとしての太子を求めた 第7章 ノストラダムス化する聖徳太子―「未来記」をめぐる四天王寺の陰謀 第8章 地に墜ちた聖徳太子像―近世儒学・国学による太子批判 終章 聖徳太子は不死鳥か―明治維新によって再びかつぎ出された聖徳太子 あとがき 神話・陰謀の終焉と疑似アイデンティティの清算 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ