検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちいさな家族  

著者名 及川 和男/著
著者名ヨミ オイカワ,カズオ
出版者 新日本出版社
出版年月 1979.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201522182913.6/オイ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000232865
書誌種別 図書
書名 ちいさな家族  
書名ヨミ チイサナ カゾク
著者名 及川 和男/著
著者名ヨミ オイカワ,カズオ
出版者 新日本出版社
出版年月 1979.10
ページ数 382p
大きさ 20cm
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 幼い者や弱い立場にある者を思いやり、その可能性をひらく、希望としての「母」の発見。セラピストと批評家の白熱の討論。
(他の紹介)目次 プロローグ 「不在」のアングル
母の「不在」(父権に支配された母親の抑圧
社会の価値をしいる母親の理想
核家族のなかで育った母親の感性)
父の「不在」(戦後史を忠実に生きた最後の暴君
祖父母から自立できない職人の父)
子どもの「不在」(自分の女性性に気づいた受験生の葛藤
成熟を拒否する少女の願望
自己の要求を後まわしにした“いい子”のシグナル)
家族の「不在」(岡田有希子の飛び降り自殺
尾崎豊の夭逝
浦和・高校教師夫婦息子刺殺事件)
学校の「不在」(豊中15中「いじめ死」事件)
隣人の「不在」(戸塚ヨットスクール事件)
エピローグ 希望としての「母」

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。