検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本企業の人材形成  不確実性に対処するためのノウハウ   中公新書 1373

著者名 小池 和男/著
著者名ヨミ コイケ,カズオ
出版者 中央公論社
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401559950336.4/コ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

704 704

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000547531
書誌種別 図書
書名 日本企業の人材形成  不確実性に対処するためのノウハウ   中公新書 1373
書名ヨミ ニホン キギョウ ノ ジンザイ ケイセイ(チュウコウ シンショ)
副書名 不確実性に対処するためのノウハウ
副書名ヨミ フカクジツセイ ニ タイショ スル タメ ノ ノウハウ
著者名 小池 和男/著
著者名ヨミ コイケ,カズオ
出版者 中央公論社
出版年月 1997.8
ページ数 174p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101373-5
分類記号 336.47
件名1 企業内教育

(他の紹介)内容紹介 ポストモダンの時代における権力とイデオロギーの内なる力学を開示する試み。現代文化の、いわば千年王国末期のパニックに立ち至ったセックス・美術・広告・イデオロギー等あらゆる情況を渉猟した言説の万華鏡であり、本書自体がポストモダンのテキストを成す。
(他の紹介)目次 1 サンシャイン報告(ポストモダン・シーンに関する七つのテーゼ ポストモダニズムと美学)
2 記号犯罪(キリコのニーチェ―ポストモダニズムのブラックホール
歴史の劇場―アウグスティヌスの反転
脱身体化した眼、あるいはニヒリズムの時代のイデオロギーと権力
冷笑的な権力、あるいはアウグスティフスのマグリット アウグスティヌスのポードリヤール)
3 滑走する意味するもの(『カメラ・ネグリダ』、またはバルトのパニック・シーン
リベラリズム最後の日)
4 ポストモダニズムと社会体の死(ボードリヤールのマルクス
ヘルメスの飛翔
パーソンズのフーコー)
5 ウルトラモダニズム(〈ポスト〉ヌーヴォー弁護論)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。