検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

灯台守のバーディ  

著者名 デボラ・ホプキンソン/作
著者名ヨミ デボラ ホプキンソン
出版者 BL出版
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206283749E//児童書児童室 在庫 
2 野畑005717020E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林産物 東南アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000727285
書誌種別 図書
書名 灯台守のバーディ  
書名ヨミ トウダイモリ ノ バーディ
著者名 デボラ・ホプキンソン/作   キンバリー・バルケン・ルート/絵   掛川 恭子/訳
著者名ヨミ デボラ ホプキンソン キンバリー バルケン ルート カケガワ,ヤスコ
出版者 BL出版
出版年月 2006.9
ページ数 [33p]
大きさ 30cm
ISBN 4-7764-0199-1
分類記号 E
内容紹介 10歳の誕生日を迎えた少女バーディは、日記帳をプレゼントされる。灯台守の父の助手として仕事を手伝い、希望の灯を守った少女の物語。実際に灯台に住んでいた何人もの女性の話をもとにして生まれた絵本。
著者紹介 ワシントン州在住。

(他の紹介)内容紹介 チョコレートにあんパン、口紅やマニキュアなど、私たちになじみ深い品々の多くは、東南アジアの林産物のお世話になっている。ラワンやチークだけではないこれら森のめぐみの不思議さ面白さをまとめた、とっておきの20話を紹介。
(他の紹介)目次 1 熱帯林と私
2 森のめぐみ20話(造船材から高級家具材へ―チーク
料理の調味料―タマリンド
ラックはカイガラムシの分泌分―アメリカネムノキ
松やにとり―メルクシマツ
アマゾンから来た家具材―マホガニー
二つの砲丸―ホウガンノキとホウガンヒルギ
タイ・ミャンマーの漆器―ビルマウルシ
熱帯の針葉樹とコパール―マニラコパールノキ
神聖な樹木―プルメリア
タイのトピアリー―コイとタァコ
燃える花―二つの火炎樹
香木へのあこがれ―ジンコウ
気根としめ殺しイチジク―バンヤン
二つの無憂樹―ムユウジュとナガバノキダチオウソウカ
滑空する種子―アルソミトラ
消える熱帯林とラワン―フタバガキ
ボルネオの屋根ふき板―ボルネオテツボク
地上最長の植物とラタンブーム―ラタン
暮しに密着した材―タケ
仏壇・位牌はスラウェシから―コクタン)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。