蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
廃寺のみ仏たちは、今 奈良県東部編 国宝仏から秘仏まで 京阪奈新書
|
著者名 |
小倉 つき子/著
|
著者名ヨミ |
オグラ,ツキコ |
出版者 |
京阪奈情報教育出版
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209988054 | 186.8/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000636426 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
廃寺のみ仏たちは、今 奈良県東部編 国宝仏から秘仏まで 京阪奈新書 |
書名ヨミ |
ハイジ ノ ミホトケタチ ワ イマ(ケイハンナ シンショ) |
副書名 |
国宝仏から秘仏まで |
副書名ヨミ |
コクホウブツ カラ ヒブツ マデ |
著者名 |
小倉 つき子/著
|
著者名ヨミ |
オグラ,ツキコ |
出版者 |
京阪奈情報教育出版
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-87806-755-6 |
ISBN |
978-4-87806-755-6 |
分類記号 |
186.8
|
内容紹介 |
廃仏毀釈のあおりを受けた仏像、寺院の衰退や伽藍の消失、寺院同士の権力争いの犠牲になったものなど、さまざまな理由で流出を余儀なくされた仏像と廃寺を紹介。奈良県東部編は、粟原寺三重塔伏鉢、薬音寺木造仏像群等を収録。 |
件名1 |
仏像
|
件名2 |
寺院-奈良県
|
(他の紹介)内容紹介 |
数千年の時間を超えなぜ格闘技が現代まで伝えられたのか人類最古のスポーツ格闘技の文化性を探る。 |
(他の紹介)目次 |
元来、格闘技は「遊戯」だった 古代エジプトのレスリング 「神」がデザインした肉体 昔、レスラーは“巫女”であった 格闘技は“武術”にあらず〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ