蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
誰もいない文学館
|
著者名 |
西村 賢太/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ,ケンタ |
出版者 |
本の雑誌社
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210318192 | 910.2/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000816020 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰もいない文学館 |
書名ヨミ |
ダレモ イナイ ブンガクカン |
著者名 |
西村 賢太/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ,ケンタ |
出版者 |
本の雑誌社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86011-471-8 |
ISBN |
978-4-86011-471-8 |
分類記号 |
910.26
|
内容紹介 |
小説にすがりつくように生きてきた私小説書きが、藤澤清造「根津権現裏」、倉田啓明「地獄へ堕ちし人々」など、自身の人生を変えた書物を紹介する。『小説現代』『本の雑誌』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1967〜2022年。東京都生まれ。著書に「羅針盤は壊れても」「瓦礫の死角」「雨滴は続く」など。 |
件名1 |
日本文学-歴史-近代
|
件名2 |
日本文学-作家
|
(他の紹介)目次 |
第1章 嗜癖システム 第2章 ホログラムとしての嗜癖システム 第3章 嗜癖システムのプロセス 第4章 回復と治癒に向けて |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ