蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
育てあい◇発達共生論 育児と療育の社会臨床心理学
|
著者名 |
鳥山 平三/著
|
著者名ヨミ |
トリヤマ,ヘイゾウ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
1993.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002285757 | 378/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000439972 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
育てあい◇発達共生論 育児と療育の社会臨床心理学 |
書名ヨミ |
ソダテアイ ハッタツ キョウセイロン |
副書名 |
育児と療育の社会臨床心理学 |
副書名ヨミ |
イクジ ト リョウイク ノ シャカイ リンショウ シンリガク |
著者名 |
鳥山 平三/著
|
著者名ヨミ |
トリヤマ,ヘイゾウ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
1993.2 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88848-188-1 |
分類記号 |
378
|
内容紹介 |
今日、多くの普通の親たちにとって、子育てが難しくなって、「親業」訓練協会や電話による育児相談が増えている。社会の“子ども”である彼らを親や社会が上手に育てあうための、療育指導論。 |
件名1 |
心身障害児
|
件名2 |
育児
|
件名3 |
家族心理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
どこから来たの?なぜ来たの?どんな暮らしをしているの?在日外国人12か国12所帯の食卓訪問。取材当日メニュー各国料理レシピ付き。 |
(他の紹介)目次 |
13回目の国外脱出成功―ベトナム レー・ヒェンさん一家 トーダイってなに?―フィリピン 小池アナベルさん 鉄工所の男4人所帯―スリランカ ディーンさん、ペレーラさん、サナさん、マーリィさん 日本がリズムになるまで―ブラジル メリー・ルー・レベロさん 祖国のないガイジン―パレスチナ ガッサン・ディアブさん 国と国のささやかな架け橋―インドネシア 古畑モニカさん 大使官邸の午後―エクアドル マルセロ・アラビラさん、マリア・テレサ・アラビラさん夫妻 伊豆高原の民宿ビルマ―ビルマ ミャミャ・ウィンさんと、民宿ビルマの皆さん 姉妹の東京下宿―中華人民共和国 張甲男、甲丹さん 国際交流料理教室―ラオス チャンタソン・イナタヴォンさん メイドさんとお嫁入り―タイ 山岸ユピンさん 在日半世紀、4世代の大家族―在日韓国・朝鮮人 車さん一家 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ