検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寒天・ところてん読本  本物をつくる・食べる・活かす  

著者名 松橋 鐵治郎/著
著者名ヨミ マツハシ,テツジロウ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006126627668.5/マ/一般図書書庫その他 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000797211
書誌種別 図書
書名 寒天・ところてん読本  本物をつくる・食べる・活かす  
書名ヨミ カンテン トコロテン ドクホン
副書名 本物をつくる・食べる・活かす
副書名ヨミ ホンモノ オ ツクル タベル イカス
著者名 松橋 鐵治郎/著
著者名ヨミ マツハシ,テツジロウ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2008.9
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-540-07187-4
ISBN 978-4-540-07187-4
分類記号 668.5
内容紹介 本当に美味しい寒天・ところてんとは-? 肥満防止・コレステロール低下などで注目される伝統食品である寒天・ところてん。その機能性と、おいしさの科学、製法、品質の知識・見分け方・選び方をガイドする。
著者紹介 1930年長野市生まれ。農学博士(東京農業大学;論文・寒天)。ジロー食品海藻研究所技術士。米国食品科学工学会名誉会員。寒天等の研究で日本食品工業学会賞等を受賞。
件名1 寒天

(他の紹介)内容紹介 中国山水画の入門書として古来より有名な芥子園画伝を一冊に集約する。わが国南画発達の土台となった伝統的技法を豊富な図版と丁寧な解説で伝授、初歩から高度な技法まで幅広く対応する習画本の決定版。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。