蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シリーズ戦後日本社会の歴史 2
|
著者名 |
安田 常雄/編集
|
著者名ヨミ |
ヤスダ,ツネオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 208187526 | 210.7/シ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-作家 芸術家 文学地理-東京都
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000446303 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シリーズ戦後日本社会の歴史 2 |
書名ヨミ |
シリーズ センゴ ニホン シャカイ ノ レキシ |
多巻書名 |
社会を消費する人びと |
著者名 |
安田 常雄/編集
大串 潤児/編集協力
高岡 裕之/編集協力
西野 肇/編集協力
原山 浩介/編集協力
|
著者名ヨミ |
ヤスダ,ツネオ オオグシ,ジュンジ タカオカ,ヒロユキ ニシノ,ハジメ ハラヤマ,コウスケ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
9,225p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-028548-3 |
ISBN |
978-4-00-028548-3 |
分類記号 |
210.76
|
内容紹介 |
終戦直後の焼け跡・闇市から復興期を経て高度成長へ、大きく膨らんでいく消費社会。その変化のうねりのなかで、人びとの生活には何が起こり、どう受け止められていたのか。価値観の変動のなか、揺れる人びとの姿を描き出す。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。神奈川大学特任教授。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
(他の紹介)内容紹介 |
昭和30年代後半から40年代中頃まで、「運動」を離れ書斎に戻った著者の研究と思索の軌跡を示す論稿、学習院大学での最終講義を含む代表的論文を収録。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ