蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007494164 | 371.4/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000341768 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あんずとないしょ話 かもめの本棚 |
書名ヨミ |
アンズ ト ナイショバナシ(カモメ ノ ホンダナ) |
著者名 |
蟹江 杏/絵と文
|
著者名ヨミ |
カニエ,アンズ |
出版者 |
東海教育研究所
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-486-03905-1 |
ISBN |
978-4-486-03905-1 |
分類記号 |
371.45
|
内容紹介 |
版画家・蟹江杏が出会った子どもたち。その本音を、創作活動の原点でもある自身の子ども時代を振り返りつつ、大胆な色使いの版画と感性あふれる文章で描く。石川浩司との対談も収録。『かもめの本棚』連載に加筆して書籍化。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。自由の森学園卒業。版画家。NPO法人3.11こども文庫理事長。著書に「あんずのアリスBOOK」「夏の夜の夢」など。 |
件名1 |
児童
|
(他の紹介)内容紹介 |
孤高の画家セザンヌ。多様に移り行く色調と堅固な構成から生まれる斬新な空間感覚は、漸く20世紀キュビスムの展開の中で新たな光を浴びることになる。独自の道の果てにセザンヌが到達した先進性を丹念に検証する。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ