検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめて学ぶ日本語学  ことばの奥深さを知る15章  

著者名 益岡 隆志/編著
著者名ヨミ マスオカ,タカシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006837611810/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810 810
810 810
美術-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000306410
書誌種別 図書
書名 はじめて学ぶ日本語学  ことばの奥深さを知る15章  
書名ヨミ ハジメテ マナブ ニホンゴガク
副書名 ことばの奥深さを知る15章
副書名ヨミ コトバ ノ オクブカサ オ シル ジュウゴショウ
著者名 益岡 隆志/編著
著者名ヨミ マスオカ,タカシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.10
ページ数 7,264p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-06121-1
ISBN 978-4-623-06121-1
分類記号 810
内容紹介 日本語ってどんなことば? 日本語学の主要テーマを取り上げ、ことばを学ぶ面白さ、奥深さをわかりやすく解説したテキスト。日本語の世界に秘められた魅力をさまざまな角度から紹介する。
著者紹介 1950年生まれ。大阪外国語大学大学院外国語学研究科英語学専攻修士課程修了。神戸市外国語大学外国語学部教授・国立国語研究所客員教授。著書に「日本語モダリティ探究」など。
件名1 日本語

(他の紹介)内容紹介 秘められた日本美の精髄・御物を初めて集大成。能書・近衛家煕の「草書六箴屏風」をはじめ、象山、博文ら、江戸から明治以降に至る和漢の詩作・記録等の名跡150余図を収載。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。